top of page

ソイ&ボタニカルジェルアロマキャンドルWS@プチコロール

  • kokkocandle_hitomis
  • 2017年3月14日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの更新です。

突然ですが、二十四節気ってご存知ですか?

二十四節気とは、地球から見た太陽の位置を元に一年を24の節気に分けた季節の指標(ほぼ日手帳より)のことで、立春とか夏至とか...季節を把握する目安として古くから使われています。

その話を、ちかごろ知り合った人が熱心に話してて、立春以降に吹く風が本当に冬と違うこと、日々空気やその匂いが変化していることに私も気づく毎日です。

その人のおだやかだけど鋭い感性に今特に感じいっています。

さて、久しぶりにワークショップのご案内です。

今回は、その春の風を感じさせるようなキャンドルを作ります♥︎

ソイ&ジェルアロマキャンドル_kokko candle
ソイ&ジェルアロマキャンドル_kokkocandle

キャンドルワークショップ 

「ソイ&ボタニカルジェル♥︎アロマキャンドル」

4月1日(土) 第1部 10:30〜

4月1日(土) 第2部 14:00〜

¥4,000(レッスン+材料費+お茶代込)

*2名以上でのご参加の場合 お一人様 ¥3,500

申込はプチコロール(052−838−8097)さんまで☆

定員:各レッスン8名(3名様より開催)

(*プチコロールさんは、桜山にあるパーソナルカラーとネイルを中心に美容を、トータルでサポートする素敵なプライベートサロンです☆*)

春色のお花をたくさん閉じ込めて、上層のソイワックス部分にはお好きなアロマで香り付けしたキャンドル。

今回使う、植物由来のソイワックス(大豆のロウ)は燃やすほど空気をきれいにする効果があると言われています。

春のオリジナルキャンドルをぜひお作りくださいね(*^-^*)

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。

KOKKO candleworks&studio © 2016 by hitomi s. Proudly created with Wix.com

bottom of page